漫画家・かかし朝浩の公式ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は初顔合わせの出版社さんと打ち合わせ。
珍しい資料を買いに行ったらアッサリ買えてしまったので、余った時間で『絆』の検証を進めてみました。
珍しい資料を買いに行ったらアッサリ買えてしまったので、余った時間で『絆』の検証を進めてみました。
さすがにNYジオンでタンクばかり出していたら勝率は上々(そりゃあね)。なんとか少佐に復帰できました。例の「マッチング方式変更」とやらで縦割り方式に変わったのか、階級が上から下までシャッフルされる事が多くなった気がします。
さて、本日のノーロックナパーム検証(→前回)の課題は、
1)8vs8ミノ粉でノーロックナパームは使用に耐えうるか
2)NYで射線の通せる箇所、通せない箇所はどこか
この二つです。
ごく簡単にまとめますと、
1)=通常ほどではないが使える
2=ズゴック【中】で通せないところは大体通せない
特に後者が重要で、基本的に高速をまたぐのはアウト、目安は自分のフルジャンプで登れる地形まで。それ以上(高速を越えて撃つなど)は何かに登って撃つ必要があります。
「ゾーンを狙う」と規定して使う以上「狙うべきゾーン」をきちんと設定すべきだと感じたので、NYにおけるノーロックナパームが有効なポイントをいくつかに絞ってみました。以下をご覧下さい。
ちょっと小さくて判りづらいかもしれませんが、一応NYのマップです。
サムネは見づらいのでリンクを別ウインドウで開くか、保存して何かのビューワで開くと判りやすいかと。
A:連邦砲撃地点・クレーター前
言わずと知れた敵砲撃ポイント。複数ヒットを狙いやすい。橋からすぐ右の小さなビルを目前にすると青ロックや敵の攻撃を防げてお得。ただし味方優位に乗じて撃ち込む事はせず、そうなっていた場合はポイントB(後述)を狙いに先回りするか、ジャンクション側にずらした置き撃ちで、敵の退却・合流の阻害に徹する。橋側・雛壇前以外にあまり有効なポイントがない。
B:中央広場
開始後、最初に狙えるポイント。橋からすぐ右の小ビルに登るか、高速上で雛壇から少し引いたあたりから撃たないと射線が通らない(雛壇前からは近すぎる)ので、拠点を落としに行く途中で欲張って狙わないようにしたい。クレーターからバチり帰りの護衛を、自分が拠点を落とした帰り道でひっかけると無駄がない。"カマボコ”or"体育館"と呼ばれる建物の裏側にもよく敵がいる。
C:ドーム前クレーター
自分がドームルートでの拠点砲撃をかけた後や、敵アンチがコスト負けを強引に切り開こうとしてよく乱戦になる地点。狙える箇所は複数あるが、いずれも狙える角度は限られているので注意。コストリードで守りに入る時、遅れがちなグフやゴッグを助けるために撃ち込めればベスト。
D:連邦ドーム側橋付近
E1:連邦丸ビル側橋付近
E2:連邦海側復帰地点
この3箇所は完全な「攻め」の為の砲撃ポイント。味方の無理な追撃を防ぐため、落としそこねを撃破・あるいは復帰直後の敵を減速し、「守り」に転じやすくする。河を飛び越える敵機は稀であり、網を張って「置き撃ち」を仕掛けやすい。
Dは雛壇に居座ったまま狙える事と、ドーム前復帰地点が目前で実用度が高い。2戦目で余裕があったら、空撃ちしてセンタモニタで着弾点を確認しておくといい。
これに加え、中央ビル群全体・敵拠点付近・自軍拠点左側対岸あたりが狙い目となるが、これらは臨機応変な砲撃位置を取る必要があり、習熟に若干の時間を要する。
…大体こんなところでしょうか。
更に全般的に気をつける点としては、「焦って追い気味に撃つよりも、数秒待って"置く"ように撃つ」のが最も重要かと思います。敵の予想外の動きに反応して、慌てて発射してしまうと、大概一発も当たりません。「当たるパターン」をイメージするのが重要です。
また、対人戦の流れの中でざっと情報を集めただけですから、これ以外のポイントも無数に有るでしょう(もうバンナム引きたくてたまりません)。
ポイントが正確に狙えたら、ボイチャ連携しての秒読み砲撃なんかもやってみたいですね。
ノーロックナパームが最も猛威を振るうのは、週末の【8vs8・通常】でしょう。
※更にNY(R)なら自軍から中央広場までは全て、果ては雛壇上も狙えるので、その日も楽しみですがw
タンクの最優先任務が拠点破壊がである事は揺るぎませんが、敵機撃破のサポートもできるとなればアンチともMS戦で勝負できるという事になります。ノーロック拠点砲撃の次はノーロックMS砲撃で、是非連邦を燃え燃えさせてやりましょう!w
さて、本日のノーロックナパーム検証(→前回)の課題は、
1)8vs8ミノ粉でノーロックナパームは使用に耐えうるか
2)NYで射線の通せる箇所、通せない箇所はどこか
この二つです。
ごく簡単にまとめますと、
1)=通常ほどではないが使える
2=ズゴック【中】で通せないところは大体通せない
特に後者が重要で、基本的に高速をまたぐのはアウト、目安は自分のフルジャンプで登れる地形まで。それ以上(高速を越えて撃つなど)は何かに登って撃つ必要があります。
「ゾーンを狙う」と規定して使う以上「狙うべきゾーン」をきちんと設定すべきだと感じたので、NYにおけるノーロックナパームが有効なポイントをいくつかに絞ってみました。以下をご覧下さい。
ちょっと小さくて判りづらいかもしれませんが、一応NYのマップです。
サムネは見づらいのでリンクを別ウインドウで開くか、保存して何かのビューワで開くと判りやすいかと。
A:連邦砲撃地点・クレーター前
言わずと知れた敵砲撃ポイント。複数ヒットを狙いやすい。橋からすぐ右の小さなビルを目前にすると青ロックや敵の攻撃を防げてお得。ただし味方優位に乗じて撃ち込む事はせず、そうなっていた場合はポイントB(後述)を狙いに先回りするか、ジャンクション側にずらした置き撃ちで、敵の退却・合流の阻害に徹する。橋側・雛壇前以外にあまり有効なポイントがない。
B:中央広場
開始後、最初に狙えるポイント。橋からすぐ右の小ビルに登るか、高速上で雛壇から少し引いたあたりから撃たないと射線が通らない(雛壇前からは近すぎる)ので、拠点を落としに行く途中で欲張って狙わないようにしたい。クレーターからバチり帰りの護衛を、自分が拠点を落とした帰り道でひっかけると無駄がない。"カマボコ”or"体育館"と呼ばれる建物の裏側にもよく敵がいる。
C:ドーム前クレーター
自分がドームルートでの拠点砲撃をかけた後や、敵アンチがコスト負けを強引に切り開こうとしてよく乱戦になる地点。狙える箇所は複数あるが、いずれも狙える角度は限られているので注意。コストリードで守りに入る時、遅れがちなグフやゴッグを助けるために撃ち込めればベスト。
D:連邦ドーム側橋付近
E1:連邦丸ビル側橋付近
E2:連邦海側復帰地点
この3箇所は完全な「攻め」の為の砲撃ポイント。味方の無理な追撃を防ぐため、落としそこねを撃破・あるいは復帰直後の敵を減速し、「守り」に転じやすくする。河を飛び越える敵機は稀であり、網を張って「置き撃ち」を仕掛けやすい。
Dは雛壇に居座ったまま狙える事と、ドーム前復帰地点が目前で実用度が高い。2戦目で余裕があったら、空撃ちしてセンタモニタで着弾点を確認しておくといい。
これに加え、中央ビル群全体・敵拠点付近・自軍拠点左側対岸あたりが狙い目となるが、これらは臨機応変な砲撃位置を取る必要があり、習熟に若干の時間を要する。
…大体こんなところでしょうか。
更に全般的に気をつける点としては、「焦って追い気味に撃つよりも、数秒待って"置く"ように撃つ」のが最も重要かと思います。敵の予想外の動きに反応して、慌てて発射してしまうと、大概一発も当たりません。「当たるパターン」をイメージするのが重要です。
また、対人戦の流れの中でざっと情報を集めただけですから、これ以外のポイントも無数に有るでしょう(もうバンナム引きたくてたまりません)。
ポイントが正確に狙えたら、ボイチャ連携しての秒読み砲撃なんかもやってみたいですね。
ノーロックナパームが最も猛威を振るうのは、週末の【8vs8・通常】でしょう。
※更にNY(R)なら自軍から中央広場までは全て、果ては雛壇上も狙えるので、その日も楽しみですがw
タンクの最優先任務が拠点破壊がである事は揺るぎませんが、敵機撃破のサポートもできるとなればアンチともMS戦で勝負できるという事になります。ノーロック拠点砲撃の次はノーロックMS砲撃で、是非連邦を燃え燃えさせてやりましょう!w
PR
この記事にコメントする
- HOME -